プリント基板エディタPasSの基板データ作成

以前から電子工作の回路をユニバーサル基板に実装する際、部品配置図を作成するソフトウェアを探していた。パワーポイントでユニバーサル基板の2.54mmピッチの穴を並べた上に、自前の部品アイコンを並べていたが、たくさんの部品アイコンを自作するのには限界があった。

そこで見つけたのがPasSだった。

 

一般的なユニバーサル基板のレイアウトにはPasSに標準でついている基板データで十分だが、サンハヤトのICB-86やICB-87という基板は、マイコンやIC部品を使いやすくするため、複数のランドがつながっているパターンとなっている。このユニバーサル基板に部品をわかりやすくレイアウトするため、PasSに基板データを追加することとした。

 

ここでは自分の備忘録として、GIMPを用いた基板データの作成方法を書いておく。

 

  1. GIMPを起動し、既存の基板データ(表面.bmp)を開く
  2. レイヤーを二つ追加する。.bmpの上に「land_mask」「land」を追加
    • land_maskは、既存データにある穴・ランドを隠蔽するためのレイヤ
    • landは、つながったランドを書くためのレイヤ
  3. 描画対象を「land」レイヤにして
    1. 矩形選択ツールを用いて、つながっているランドを矩形で選択
    2. 選択内部をForeground Color=白で塗りつぶす。透過率は35%
  4. 描画対象を「bmp」にし、ランドがない箇所の基板色を「スポイトツール」でパレットに登録
  5. 描画対象を「land_mask」レイヤにして、不要なランドを隠すように、矩形選択ツールで囲み、Foreground Color=基板色にする。透過率は100%(透過しない)でよい。
  6. 既存の裏面の基板データを読み込む。
  7. こちらにも「land_mask」「land」の2つのレイヤを追加
  8. 表面の「land_mask」のデータをすべて選択し、裏面の「land_mask」にコピー、左右反転、位置調整
  9. 表面の「land」レイヤのデータをすべて選択し、裏面の「land」にコピー、左右反転、位置調整
  10. 表面と裏面のデータをGIMPのデータ形式で保存
  11. 表面と裏面の画像をExportで.bmpにセーブ。ここで、エクスポートの詳細オプションで「24bit」形式でpass\parts\boardフォルダに保存する

 

PasSを再起動すれば、作成した基板データ(表面、裏面)が利用可能となる。

 

コメント